2004.08.08 PM0:36 晴れ雨です。この写真からだと晴れてるように見えませんが。 ここんとこそのパワーが減退してきたかなぁ、と思ってたのですが …源は相変わらず雨女でした。 出発当日、仕事を終えてそのまま岡山駅に向かうのですが やはり途中で俄雨にぶち当たりました。雷つき。 ええ。俄雨だったのですよ。駅を出る頃には晴れてたんですから。 これはその駅出発直前の写真な訳です。この後すぐに止みました。 因みに前日も帰りがけに雨に見舞われまして、ついでに雷も鳴り なにせ自転車なもんだから足止め喰らって3時間 コンビニで立往生し挙げ句の果てにはそのまま自転車を置いて帰り おまけにその際足を捻って捻挫。翌日早起きして始発バスで 自転車取りに行くのにその足で30分歩いてもうふらふらでした…。 このまま仕事も旅もやめて家から出ないでやろうかと思ったよ…。 |
|
2004.08.08 PM8:00頃 安城市の七夕祭り。車からだとこんなもんにしか見えない。 前日からの立ちすぎ歩きすぎ+電車でも立ったりしてて 捻挫の上に靴擦れ起こして(←素足だった)痛〜い思いをしながら 初日の目的地・安城に到着。丁度七夕祭りの真っ最中でした。 駅前はきーらきらとまぁ賑やかでした。祭りはいいやね。 流石に捻挫した足では祭の輪の中を歩く気にはなりませんでしたが. ここでまず地元のゴスマニさんと会いました。会食致しました。 久々に占い師の仕事をやりました。お待たせしまくってたので。汗 いやぁ〜あのイタ飯は本気美味でした。でも量多すぎ…。 |
|
★1日目の宿・温泉!★ 1日目の宿はその施設内に温泉があるということで選んだ某インターネットカフェでした。 露天風呂なんかありましたよ。しかもそこには寝湯があって寝ながら風呂入って星なんかが拝めるの。 最高でした! ま、天気が曇りだったのは残念でしたけどね。。。←星は見えました。 ここの温泉、種類も結構豊富で結局2時間くらいいてました。居すぎか。 足だけ水に浸したり湯に浸したりしてたら足もだいぶ楽になったし、本当、行って良かったです。 |
|
2004.08.09 PM2:00前 靴下。この旅で最も役立ったもの。 画像で申し訳ありませんねぇ。そのものずばり、靴下です。 何分靴擦れが酷くなりそうだったので秋葉着いた途端購入しました. しかし…東京でなら諦めもつくけど静岡でまで満員列車に遭遇…。 しかも各駅停車。言うまでもなく座席には座れず。 早くもここで立てなくなるかと思ったよ…。 因みにこの日も朝からネットカフェ→安城駅間を30分位歩いてます. ある意味タフかもしれん儂、と思った瞬間でした…。 |
|
(2004.08.15 PM7:32 撮影) 秋葉で頂きました。背景がこ汚いのは堪忍。 どうやらあの焼けたお店は復活するようですね、と。 ま、そんなのどうでもいいんですけど。 昼1時。秋葉に着いたのはいいんですがもう殆ど歩けなくて 駅付近の某中古本屋に入りそのままネットカフェでDown. 本当はここでもゴスマニさんに会えることになっていたのですが 会えなくなって正解。海の藻屑のようになってましたもん儂…。 で、暫く休んで昼飯喰いに某ラーメン屋を目指したのですが …道に迷いました。途中で引き返しました。とほほ。 結局PC関係の店もろくすっぽ回れなかったな…。残念。 |
|
2004.08.09 PM4:53 人力車…全然見えず。汗 2時間位で早々に秋葉を発った後、力尽きてまる1時間 環状線の為すが儘になっとりました…。 あれ、結構眠れるもんですね、山手線1周。暫く眠ってました。 で、目覚めて次に降りたのが上野。何や2駅だけの用やったんかぃ! そんで以て上野から浅草までそのまま向かいました。 人力車に乗りたかった…。時間もなかったので歩いたけど。 |
|
2004.08.09 PM4:54 雷門。人力車のすぐ手前ね。 雷門まで行っておいて浅草寺に行かないしこの人。 ま、時間なかっただけなんですけどね。しんどかったし。 で、どこ行ってたかと言うと仲見世。うろついてました。 人目も憚らずに足首に軟膏ごしごし塗って さぁ行こう!と何軒か冷やかしてみてたんですが ここで出会ったあげまんじゅうがまた美味かった♪ 人情味ある店のおばちゃん達も愛想良くて最高でした。 これだから下町はいいんだよなぁ〜♪うんうん。 |
|
★つどい! 2004.08.09 PM7:30より★ 場所は港区六本木。喧噪的な雰囲気の漂う街であります。 みなさんいろいろ仕事などの都合がありまして(ま、平日だから仕方ないやね…。) 予定より30分程遅れて小さなちいさな集いを始めました(因みに言い出しっぺも集合場所を間違える) いやはや。なんか普通に歩いてて意味もなく怖いんですけど、ここ…。外人さんも多いよなぁ。 と、まぁそれはどおでもいいとして。4人のゴスマニさんと出会いました。 適当に近くの居酒屋に入ってみたんですが…物価の違いをまざまざと見せつけられました…。 食べた気にならないよぉこれ!とみんなで言いつつ、気が付けば結構大声でいらんことなど いっぱい話してたかも知れず(店の方々に御迷惑をおかけしてないことを願う…汗) 間違いなく店の方々にとっては嫌な客だったことと思われます。反省。 しかしまぁ初お目見えの方もいらっしゃったとは思えない程の楽しいひとときではありました。 そしてある程度の時間になったら今度は居酒屋から程近い某ファーストフード屋さんへ。 ここでも延々喋りとおしてました。ま、ここでなら人も少なく話もしやすかったです。 ゴスの話は?まぁ、少しはしましたさ…批判だらけになってた気もするけど。ははは… |
|
2004.08.10 AM3:30前後 ダーツ。やったのはソフトな方ですが。 集い解散後、ひとり深夜までつきあってくれたゴスマニさんと 西麻布の、ダーツのあるソウルバーまで歩きました。 HPでここ見つけてから、すっごく行きたかったんだよね〜。 ま、ダーツはついでです。ゲーム系いろいろ書いてあったし。 で、怖々2人で扉をくぐるのですが、平日とあって人が少ない。 酒を取り敢えず頼んで辺りをきょろきょろ、田舎者まるだしで 見回しておりましたところ、ある団体客がやってきました。 …それがまた見事なまでに紅一点なのな。 そこはすっかり女性への接待の場へと変貌しておりました…。苦。 ダーツのやり方が分からなかったので暫くその客を見てたのですが やがてその客も帰り、2人だけになっちまったので ぼーっとしてるのもどうかと思い、ダーツをやってみることに。 これが結構おもろかった!最初1人でやってたのですが そのうち2人でやりだして「これ…嵌るのちょっと分かる…」と 2人で呟いておりました。。。うん。またダーツやりに行こっと♪ |
|
★沼津までの道:本当ならここでもミニ集いだったんだがなぁ…★ ソウルバーで一夜を過ごした後、一旦仮眠を取る為(前日も2時間しか寝てなかったから寝ないときつすぎたのだ) 上野のサウナまで向い、仮眠後その日1日つきあってくれる予定のゴスマニさんとの約束の地まで。 山手線に乗る…はいいが何を思ったかこの人、いきなり山手線を逆走し始めました…。 何分寝不足で頭が回ってなかった為誰の曲だっけ?と思いつつ『環〜状〜線で続く未〜来♪(←漢字が違う)』と ご機嫌で歌いながら延々環状線に揺られておりました。で、ここで目的地が東京駅方面で 4駅分しかなかったことに気付き、焦ります。莫迦としか言いようのない奴であります…たはは。 案の定約束してた時刻には間に合わないことが発覚し、手前の駅で電車を降りて乗る予定だった列車に飛び乗り 事なきを得ました…いやはや。 そしてどうもこの逆走辺りからこの日はなにかと酒井氏に縁のある日だったようですが、それは後程。 この後、もうひとりのゴスマニさん+αと沼津で出会って4人で会食などする予定でしたが… こちらはこちらで道に迷ってはりました…。結局会えたのライブ会場入ってからでしたとさ。とほほ。 儂の大ボケ喰らった上に会食まで流れた相方さんが遠い目をしていたことは言うまでもありません…。すまん。 ま、しゃぁないのでこの後2人で飯にありつく為商店街を彷徨いました。ついでに夜行列車待ちの場所を探しつつ。 昼飯時には『ムーンライトながら』が沼津に到着する午前2時台まで沼津で時間を潰そうと思っていたのですが 時間を潰せるような場所がなかなか駅近くに見つからず、結局相方さんが乗る電車に途中まで一緒に乗って 一部自由席になる小田原駅まで進んで(逆走やね要するに)そこで列車が来るまでなんとかすることとなりました。 |
|
2004.08.10 PM2:48 男と女の、だそうです…。おかまおなべは禁止ですか? 取り敢えず昼御飯を頂いて(またイタリアンだし。) 暫し会場までのバスを求めて商店街をふらつくこと数分。 こんなもんを発見。どうやらパン屋のようですが…謎。 観光もできなかったので取り敢えずなんか写真撮っておきました。 ていうか…ここ、沼津だよなぁ?湘南に憧れてるのか? |
|
↑要するにLiveネタバレなので別ページに飛びます↑ (ライブ前の話も少し入ってますので要注意) |
|
(2004.08.15 PM7:31 撮影) お土産。ちりめんのティッシュ入れ+金魚のキーホルダーは 妹への1ヶ月早い誕生日プレゼント。オペラグラス撮影し忘れた… ライブが終了し、相方さんとさて帰りましょと会場を出たのですが あまりの人ごみに、おいらだけ迷子になりました…。 携帯の電波もまともに拾えず、目の前で沼津駅行きの最終バスが 出発してしまい…をぃをぃこの付近の地図さえ持ってねぇよ!と 焦りながら(チケットも地図も相方さんに頼っておったのだ実は) いちかばちかで前にいた人のコバンザメになって歩いてみました。 そして、ここで奇跡が★このコバンザメ作戦が功を奏して ちゃんと駅に着いたのは勿論、相方さんの乗る最終電車にまで 間に合ったのです。やれやれ助かった〜と思って メールしようと時刻見たらなんだかPM10:05でした…。 その後、坐った席が見事にサカイストの巣窟化してたりして 目的地に着く頃には眩暈起こしてました…。 |
|
★実はこの後もいろいろ奇跡的なことが…★ @人気がありすぎていつもなら全然座れない夜行列車に余裕で座ることが出来た! これがなんで奇跡かと言うと、「もう動かれへんど」と座り込んだその場所がたまたまその夜行列車の 自由席乗り場だったという偶然があった為。なんも知らんで座り込んでた訳ね。 御陰でいちばん先頭で乗り込めたという…。2時間地縛霊化してた甲斐があったってもんだ。笑 A18切符1日分得してしまった… ま、これは詳しく語りません。ひとつ言うならだーいぶ後になって「あれ?」と気付いたということです。 御陰でもう1度旅に出られます。てな訳で「いってきま〜す★」 |